人と一緒に話しながら
歩いたので
あっという間に終わった
第四CPへの道
気軽に歩けたので
大した疲れもなく
21時37分に到着しました。

この時間から
自分にとって最大の敵に襲われます。
敵の名は睡魔
毎日の生活の中で
最初に睡魔に襲われる時間が
22時前後
普段あり得ない状態を経験しているのか
眠くなる時間が早まります。
チェックをさっさと済ませ
歩きだしますが
ふわ~~~~~っとした
感じが体全体を襲い
睡魔が一気に襲ってきます。

とにかく石川県庁を目指せばいいわけで
一応知ってる道だし
距離感もあるから楽な工程だけど
眠いんだよね。
第四CPをスタートして一時間経過した動画
手書きのメモにも
「眠い」しか書いてありません。
眠いと同時に「歩きたくない」
気持ちも出始めて
自分の中でもっとも辛い時間帯
歩いて誤魔化す!
歩いて誤魔化す!
歩いて誤魔化す!
トトロの「散歩」を歌いながら
一歩一歩前に進みます
「私は元気~~~~~!」
この辺りまで
「眠い」
でしたが
次に襲ってきたのは
「寒さ」でした。
東京インテリアを過ぎた後寒くなる
間違っていたらごめんだけど
多分海側環状線を歩いていたんだと思います。
ここも遮るものが無く
風が吹いていたので
汗が乾いて寒くなり
お腹も痛くなり始めました。
お腹周りの寒さ対策
これしかない!
とお腹にこれを当てて歩いてました。

所謂「新聞紙効果」
紙は風を通さないので
地図をリュックの腰ひもで
固定してお腹周りを保温。
これ意外と温かいんです。
其のお陰で順調に歩き
あっという間に第五CPに到着しました。
去年は早朝に到着した第五CPも
23時51分に到着しました。
でも罠が待っていたんだよね・・・
続く
こちらの記事も参考になるのでぜひご覧ください
今年もテレビ金沢チャレンジ100kmウォークは開催されません。 Posted in 100kmウォーク
歩荷トレーニング 開始! Posted in 100kmウォーク
【24時間撮影チャレンジ】 撮影機材 α6500 AS300 Insta360 ONE R 1インチ Posted in カメラ, 100kmウォーク, 24時間チャレンジ
【24時間撮影チャレンジ】SONY α6500 オーバーヒート問題対処 Posted in 周辺機器, カメラ, 100kmウォーク, 24時間チャレンジ
【24時間撮影チャレンジ】 SDカード レキサープロフェッショナル633x 1TB SDXC UHS-I / U3カード レビュー Posted in PC関連, カメラ, 100kmウォーク, 24時間チャレンジ
RAOYI 外付SSD 1TB USB3.1 Gen2 ポータブルSSD レビュー Posted in 周辺機器, PC関連, カメラ, 24時間チャレンジ
【24時間撮影チャレンジ】 α6500で4k24P動画撮影 運搬編 Posted in カメラ, 100kmウォーク, 24時間チャレンジ
SONY α6500で4k24P動画撮影を24時間チャレンジ Posted in カメラ, 100kmウォーク, 24時間チャレンジ
チャレンジ100kmもどき レポート Posted in ウォーキング, 100kmウォーク
チャレンジ100km もどき スタート! Posted in ウォーキング, 100kmウォーク
チャレンジ100kmもどき 始まります Posted in ウォーキング, 100kmウォーク
チャレンジ100kmもどき 金沢駅に到着 Posted in ウォーキング, 100kmウォーク