コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

歩け!歩け!歩いて!

日常

  1. HOME
  2. 日常
2017年6月19日/ 最終更新日時 : 2017年6月19日 studio3dr日常

我が家に梅が来た!

梅干しを作るぜ! ここ3年程ですが 我が家は梅干しを付けてます。 最初の年はスーパーで購入していたのですが 昨年からは生協で購入しています。 種類は「紅映梅」 福井県産の梅です。 今年も9kgの梅干しを作ります。 今年は […]

0
2017年4月29日/ 最終更新日時 : 2017年4月29日 studio3dr日常

2017テレビ金沢チャレンジ100kmウォーク VolⅡ

2017年5月27日(土)~5月28日(日) AM8:30〈雨天決行〉 申込期限は5月8日です。 今日は昭和の日 昭和天皇の誕生日です。 天気もいいのでいつものようにウォーキングを開始! いつものように医王山スキー場へ向 […]

0
2017年4月18日/ 最終更新日時 : 2017年4月18日 studio3dr日常

小学校に入学した後

今年4月に小学校に入学されたお子様・ご両親 ご入学おめでとうございます。 私の住んでいる金沢市は小学校に入学すると 沢山の教科書と一緒に算数セットという教材が配布されます。 算数セットを持ち帰ったご両親の皆さん地獄を見ま […]

0
2017年4月16日/ 最終更新日時 : 2017年4月16日 studio3dr日常

金沢城公園へ花見散歩

今日は朝からポカポカ陽気の春真っただ中 気持ちがいいので春の陽気の元、我が家のチビとよちよち散歩に出かけました。 雪も融けて歩くにはいい季節。 小さいちびもぐんぐん歩くようになりました 。 ほんの20分程度の散歩をしても […]

0
2017年4月13日/ 最終更新日時 : 2017年4月14日 studio3dr日常

金沢市卯辰山の桜並木が満開

4月7日に卯辰山桜並木の動画をアップしました。 それから6日が経ち桜並木が満開になりました。 少し雨交じりの中でしたが、頂上近くの枝垂れ桜も8分咲きになり 卯辰山の桜並木が見ごろになりました。 今回はカメラを変えて撮影し […]

0
2017年4月11日/ 最終更新日時 : 2020年5月20日 studio3dr料理

キャベツや玉ねぎ等のみじん切りについて

皆さん野菜をみじん切りする時どうしていますか? ハンバーグや餃子を作る際、 キャベツや玉ねぎや野菜のみじん切りをしますよね? 皆さんはどうやってみじん切りにしていますか? おそらく包丁とまな板を使うが一般的だと思います。 […]

0
2017年4月10日/ 最終更新日時 : 2017年4月10日 studio3dr日常

Lindtのチョコレート イースターキャンペーン

入学式のお祝い返し 入学式も終わり、帰宅途中に「お祝い返ししないといけないね。」 って話になり、時期的にイースターだし「Lindt」へ行こうって事になりました。 金沢市の「Lindt」は金沢駅構内にある「金沢百番街Rin […]

0
2017年4月8日/ 最終更新日時 : 2020年5月20日 studio3dr料理

日清製粉 カメリヤ 25kg 高級パン用粉 強力粉

我が家は毎日パンを焼いています。 そのため大量の強力粉が必要でいつもネットで購入しています。 使っている強力粉 材料は ・強力粉 250g ・バター 15g ・塩 5g ・砂糖(きび砂糖orグラニュー糖) 30g ・ドラ […]

0
2017年4月7日/ 最終更新日時 : 2017年4月8日 studio3dr日常

金沢市 小学校入学式と卯辰山の桜並木

4月7日は金沢市の小学校で入学式がありました。 我が家も入学式に参加してきました。 学校は古いけどピカピカの一年生 みんなの笑顔が弾け、保護者の顔も笑顔にあふれていました。 教室にはにゅうがくおめでとうの黒板アート あい […]

0
2017年4月5日/ 最終更新日時 : 2017年4月6日 studio3dr日常

小春日和

今日は電気のメータ取り換えがあるため PC作業はお休み 車でちょっと近くまで散歩に行きました。 場所は北陸大学薬学部近くです。 ただ風が強く花粉症の私にはちょっと・・・って感じでした。 大学近くに車を止めて 菜の花畑を見 […]

0

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7

最近の投稿

回転コンポストでたい肥作り始めました。

2024年11月18日

insta360R1インチ アクティブ冷却を試す

2024年8月30日

パーソナルクラウド【BeeStation】レビュー

2024年8月14日

富士山ウルトラウォーキング 結果

2024年6月21日

2024年 第8回富士山一周ウルトラウォーキング 案内が届きました!

2024年5月16日

【自分メモ】富士山ウルトラウォーキングへの課題と対策

2024年3月26日

2024年 歩荷トレーニングは継続中

2024年3月25日

富士山ウルトラウォーキングで使う靴

2024年3月21日

第8回 富士山一周ウルトラウォーキングに参加します!

2024年3月7日

Insta360 ONE RS 1インチ360度 直った!

2024年2月13日

カテゴリー

  • 100kmウォーク
  • 24時間チャレンジ
  • AccessVBA
  • After Effects
  • ATEM Mini Pro
  • Blackmagic Design
  • PC関連
  • イベント
  • ウォーキング
  • カメラ
    • DJI OSMO+
  • スライドショー
  • 写真
  • 周辺機器
  • 富士山ウルトラウォーキング
  • 旅行
  • 日常
    • 料理
  • 果樹
  • 梅干し
  • 災害
  • 自動車
  • 自転車

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月

Copyright © 歩け!歩け!歩いて! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
 

コメントを読み込み中…