【ワイプオールX70】で手作りマスク あと梅酢で殺菌効果

3月からマスクが手に入らなくなり
いよいよ手作りでマスクを作ることになりました。

材料を考えると
・キッチンペーパー
・ガーゼ
・帆布

あたりで作るか?

と思って思案しているところ

目に入ったのが

ワイプオールX70

これ?
マスクに最適では?
と思いさっそくマスクを作成します。

不織布ワイパーのワイプオールX70

 

ワイプオールX70の特徴

ワイプオールは紙でできています。

が!

素材は
パルプ+ポリプロピレン不織布

ただの紙ではなく
しっかりとした構造になっているので

・キッチンの布巾
・自転車の整備
・洗車&洗車後の拭き取り

など
濡らしても
油で汚れても
繰り返し使える優れモノなのです。

FX3DISKのチェーン洗浄でも活躍

使い捨てではなく
手洗いすれば何度も使えるワイプオールX70

実際我が家では
キッチン周りの布巾で使用していますが
1週間程度なら普通に布巾として使用できます。

今回は
ワイプオールX70で手作りマスクを作成します。

ワイプオールX70でマスクを作ろう!

材料は
・ワイプオールX70
・ゴム紐
(なければ使い捨てマスクのひもの箇所を使う)
・ホッチキス

の3点です。

ゴム紐が無ければ使い捨てマスクのひもの箇所を使う

ワイプオールX70をマスクにするには
加工が必要です。

最初に真ん中半分で切断します。

1辺が34cm

半分に切ったワイプオールX70を
6等分にします

6等分になったワイプオールX70

6等分に切ったワイプオールX70を
マスクの形状に折り曲げます。

目安は四隅の角が「2.5cm」
あたりに来るようにします。

角が2.5cmあたりに来るように折り曲げる

ゴム紐は
1cm程度重ねた状態でホッチキスで固定します。

ゴム紐の長さの目安は
・成人男性:30cm
・成人女性:28~29cm
・小学生:25cm

四隅の角をしっかり折り目を付けたら
ゴム紐を2回織り込みホッチキスで固定します。
(1回織り込むだけでもできます)

4隅の折り込みを挟む形でホッチキスで固定 針先は外になるようにする

コツは四隅を重ねるようにホッチキス止めすれば
折り目がパタパタしません。

反対側も
同様にゴム紐を固定します。

コツは
ホッチキスの針の先が外になるよう
にすれば耳のあたりの違和感は全くありません。

針が内側になると
ちくちくして痛みが出ます。

反対側も同様にホッチキスで固定する

ゴム紐が手に入らない場合は
使い捨てマスクの紐のところを切断して
ホッチキスで止めれば普通に使うことができます。

ひもの箇所を切断して手作りマスクと合体させる

糊や両面テープで固定を考え試作しましたが
両面テープの固定力や糊固有の匂いが嫌いなので
試作段階で却下しました。

あと
ちまちま作るのがめんどくさいので
ざっくり作れるホッチキスに落ち着きました。

マスクの完成

見た目はマスクそのもの!

と思い込めばマスクとして十分機能します。

ゴム紐長さに余裕を持たせているので
耳が引っ張られて痛い!

ってこともなく
程よくマスクのホールド感があります。

 

ワイプオールX70のいいところは
ガーゼやキッチンペーパーと違い
密な構造で水にも強いこと!

 

実際、玉ねぎやキャベツを
ミキサーでみじん切りした後
水を絞るのですが
手でぎゅっ!と力を入れないと
水がワイプオールX70を浸透することがありません。

力を入れても丈夫で破れにくいのも特徴です。
※力を入れすぎると「紙」なので破れます。ご注意を

見た目以上にしっかりした構造です。

しかも
呼吸が苦しくなく
紙特有の毛羽立ちがないため
鼻が痒くなることもありません。

1枚構造じゃ不安な方は2枚構造で作成しても
呼吸が苦しくなることはありません。

 

おまけに
洗えば何度も使えるので
布マスク同様
マスクの節約にもなります。

そして最後の仕上げを行います。

手作りマスクの最後の仕上げ

それは
マスク表面に梅酢を塗布する事

梅酢固有の殺菌能力を利用するのです。

梅酢は消化器系の病気の予防になるとして、古くから用いられてきました。
梅酢の一番の働きはその殺菌作用です。
梅干よりも、梅肉エキスよりもその
殺菌力は強力で、
急性の強い下痢や食中毒には即効性があります。
これは
梅酢に含まれるクエン酸をはじめとした数々の有機酸の働きです。

昔は銀山でもマスクに塗布して
粉塵公害「けだえ」防止に使われていたことも有名な話です。

殺菌よし!
粉塵よし!


梅酢は万能調味料ですが
別の使い方をしても効果があります。

 

我が家は毎年梅干を作っているので
大量の梅酢を保管しています。
4月20日現在
残「6L」程
このまま使い続けても
使い切れないほどの在庫があるので
遠慮なくマスクを殺菌しています。

梅酢が上がってます。

梅酢には
梅固有の甘酸っぱい香りがするので
呼吸で臭くなったマスクも
一吹きで殺菌されて
匂いが解消される効果もあります。

マスクを使い続けていくうちに
呼吸独特のにおいがついて
使い続けることが難しいという問題も
梅酢のおかげで解消しています。

梅酢をスプレーに入れておけば、いつでもどこでもマスクに噴霧可能

マスクの作成時間

・カット
・折り曲げ
・ホッチキスで固定

の3工程で10分かかりません。

 

一つのワイプオールX70から
6枚のマスクが作成できるので

50枚のワイプオールなら300枚
100枚のワイプオールなら600枚

の手作りマスクを作ることができます。

 

繰り返し洗って使えることを考えると
実際の使用枚数は上記の何倍にもなります。

捨てる際はゴム紐を回収して何度も使えるので

「ゴム紐がない!」

という事態に陥ることもありません。

最後に

世知辛い世の中になりつつある日本ですが
「自分でできることは自分でする」

をモットーに日々生きていますが
どうしようもないことがあることも事実です。

そんな時
「何かあればなんとかなる」

の精神で

工夫を重ねて生きていくことも大事です。

今回作成したマスク作成方法が
どこか誰かの手で広めていただけたらと思います。

実際使用していますが
布マスクやギャザリング紙マスクより
使い心地はいいですよ。

ちなみに
私は毎日洗って1週間使い続けていますが
まだまだ使える感じはあります。

まー梅酢があるから
呼吸独特の
匂いに耐えれるってところもありますが。

それじゃまた!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください