HONDA ライフのヘッドライト交換 LM7SH401

HONDA ライフ ヘッドライト交換

ライフのH4ハロゲンヘッドライトをH4LEDヘッドライトに交換しました。

元々ハロゲンライトでいいやと思っていたのですが
店舗を探してもネットで探しても、ハロゲンライトの選択肢が少ない事。

我が家にあるHIDキットをライフに取り付けようと思っても
取り付けスペースが無く、どうしようかと悩んでいました。

※一年三か月使用した結果報告を記事にしました(2018年10月20日更新)

フォグランプ交換の記事を書きました。(2018年11月03日更新)

LEDの選択

正直LEDは熱対策が大変で
簡単にバルブ切れを起こします。

ファンがついているとノイズが出るし
うるさいし、ファンレスだと熱で簡単に壊れるし
なにより値段が高い!

取り付けスペースの問題もあり
どうしようか思案して選んだのがこの製品。
LM7SH401

・ポン付け可能。
・取り付けスペース的に問題なく入る。
・防水ゴムの加工がいらない。

と判断して注文しました。

届いたのがこれ

最近iPhoneを意識したパッケージが流行ってますね・・・

中を見てもこんな感じ

肝心のバルブはというと
なんか適当に収められてます。
流石チャイナクオリティ。

説明書はちゅーごくごと英語
見なくてもわかるんですが一応確認。

LEDバルブはこんな感じです。

取り付けスペースの確認をします。

右側の奥行きがギリギリのスペース

左側はスペースの余裕があります。

右のヘッドライト交換作業

・バルブのカプラを外します。

・防水ゴムを外します。

取り付け金具を外してバルブを抜き取ります。

抜き取ったバルブとLEDバルブ

ん?放熱ファンの部分に高さがあり
入るのか?と一抹の不安。

取り敢えず取り付けてみる。

手順は逆工程で

・バルブを取り付ける。
・固定金具でバルブを固定
・防水ゴムで蓋をする。

ここで気づいた事。
このバルブ端子側が長いんです。
なので防水ゴムに入るのですが
後に膨らみます。

おまけに端子の向きが90度近く傾きます。
カプラは問題なく入るのですが
結構ギリギリのスペースになります。


左のヘッドライト交換作業

最初にウォッシャー液タンクの蓋を外します。
上に引き抜けば簡単に取れます。
作業スペースに余裕ができるので簡単に取り付けが出来ます。

カプラを抜いたところ。
バルブは奥の方に収まっています。

バルブを外してLEDバルブを取り付けます。
ほらお尻がこんなにはみ出ます。
全然違うでしょ。
端子の向きも変わるし。

お構いなしに防水ゴムをかぶせます。
すげー膨らみw

後はカプラをつければ完成

正直カプラの防水大丈夫か?と心配になります。

取り付けた感じはこんなんです。

わかりにくいけど
LEDが左右対称になります。

放熱ファンも中に入り
ハロゲンライトのようにヘッドライト内に熱がこもるので
雪が積もっても、溶けるのではないかと思います。

左ヘッドライト
向かって右がLow側です。
ヘッドライトが汚れているので
光が変な拡散しています。

右側はこんな感じ。
左同様、ヘッドライトが汚れているので
光の拡散が変な感じ。

カットラインは出てます。
車検に通るかわからないけど、
HIDのカットラインより綺麗ですよ。

実際、夜走った感じはこんな感じ。
Lowのみですが
ハロゲンライトより明るさは増してます。

パッシングが出来ないみたいなことが書いてありましたが
普通に出来ます。

Hi ⇒ Lowの切り替えもスムーズで光源の安定性もあります。

ポン付け作業時間は15分程度。
簡単に出来るので、一度試してみたい方は
取り付けスペースの確認をしてから購入することをお勧めします。

後は耐久性です。
最低1年は持ってほしいです。

フォグランプ交換の記事を書きました。

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

日常

前の記事

やっと
ウォーキング

次の記事

7月1日の歩数