【自分メモ】 ATOMでPHPのデバック

自分はプログラマーじゃありません。

ですが
誰もプログラムを組んでくれないので
仕方なしにエディタを使って
プログラムを組んでます。

いつもは
VisualStudio
を使っていますが
今回はATOMでPHPを組んだ際の
デバック方法を自分メモに残します。

必要な資材

使うOSはWindows10 Pro

エディタ:ATOM
ダウンロード:https://atom.io/

exe:PHP.exe
ダウンロード:https://www.php.net/downloads.php

「Windows downloads」
を選択
Cドライブ直下にダウンロードする。

Plugin:Linter
Plugin:Linter-php

PluginはATOMからダウンロードを行う。

バージョンはその時の最新で。

準備作業

ATOM
ダウンロードしたら解凍して
AtomSetup-x64.exe
を実行しインストールを行う。

日本語化は
「File」⇒「Settings」
「Settings」の画面が開いたら
「Install」 ⇒ パッケージ名の欄に「Japanese-menu」
「Packages」を押すと検索が始まる
検索結果に「Japanese-menu」が表示されるので「Install」をクリック
インストールが完了すると表示がすべて日本語になる。

PHPはインストールをしない!
PHPはCドライブ直下にダウンロードし解凍する。

php.exeの場所が
C:\pg\php\php.exe
になっていることを確認

Cドライブ直下に解凍して展開しておく:インストールはするなよ!

PluginはATOMからダウンロード・インストールを行う

ATOMの
ファイル ⇒ 設定 ⇒ インストール
から行う

Plugin名:「Linter」 を入力

Plugin:Linter
Plugin:Linter-php

をインストールする

Pluginのインストール後
パッケージから
PluginをEnableもしくは有効にする。

Plugin:Linter
は有効にするだけでOK

Plugin:Linter-php の設定を開く

「Settings」の中の
「PHP Executable Path」に
「C:\pg\php\php.exe」を入力

これでPHPのデバックが出来るようになる。

ATOMのPHPデバック機能を確認

PHPを書いて
わざと間違えた状態にして確認します。

リアルタイムにデバック機能が機能していることが判ります

これでPHPのデバック作業が出来るようになりました。

多分手順はあっていると思う

自分メモなので
手順が間違っているかもしれませんが
自分の環境ではこの手順でデバックが出来るようになりました。

とりあえず忘れないようにメモメモ・・・

それじゃまた!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください