2020年1月13日/ 最終更新日時 : 2020年1月13日 studio3dr自転車自転車フロントライト Bontrager Ion Elite R Front Bike Light FX3 DISKに装備 Bontrager Ion Elite R Front Bike Light を購入しました。 Bontrager はTREK配下のバイクパーツメーカー 通信販売は無く 店舗での対面販売でしか購入が出来ません。 注文して […]
2019年12月21日/ 最終更新日時 : 2020年5月18日 studio3drPC関連M.2 SSDケース USB3.1Gen2接続 アイティプロテック AOK-M2NVME-U31G2を使う 映像制作を行う上で とても手間がかかるのが フッテージの受け渡し 同業者間で撮影した フッテージの受け渡しをする際 大抵使用するのが USBメモリ 外付けSSD あたりだと思います。 規格が USB3.1 Gen2(10 […]
2019年12月15日/ 最終更新日時 : 2019年12月21日 studio3drPC関連MSI TRX40 WIFI M.2 XPANDER-Z Gen4を試す 第3世代 AMD Ryzen Threadripper 3960X に使用しているマザーボード MSI TRX40 WIFI オンボードでM.2を2枚装備できますが M.2 XPANDER-Z Gen4 を使えば更に2枚 […]
2019年12月14日/ 最終更新日時 : 2019年12月27日 studio3drPC関連第3世代Ryzen ThreadripperはPCIe 4.0対応でM.2 爆速 映像編集用パソコンを組むうえで 特に重要視したのが 「記録用媒体」 いわゆる ハードディスクやSSD INTELを選択せず AMDを選択した一番の理由が 第三世代Ryzen Threadrip […]
2019年12月11日/ 最終更新日時 : 2019年12月25日 studio3drPC関連AMD Threadripper 3960xで映像編集パソコンを自作 2019年11月30日 AMD Threadripper 3950X 3960X 3970X が発売されました。 映像編集用のパソコンを自作するにあたり ハイスペックを求めるのではなく ミドルスペック=予算との兼ね合い […]
2019年12月5日/ 最終更新日時 : 2019年12月5日 studio3drPC関連映像編集用パソコン 全てのパーツが揃う 映像編集用パソコンを作成します! 今年に入って 映像編集用パソコンを作ろう! と思い立ち1年が経ちました。 色々思い悩み やっと 全てのパーツが揃いました。 今回は AMD Threadripper 3960x をメイ […]
2019年12月4日/ 最終更新日時 : 2019年12月21日 studio3dr自動車平成17年式 AZR-60G NOAH(ノア)のセルモーター交換 「動かん車はただの箱だ」 どこかのブタが言っていたが ある日 本当に車が動かなくなりました。 車は 平成17年式AZR-60G NOAH 原因を特定する 症状は1つ 鍵を回しても うんともすんとも言わない。 バッテリー? […]
2019年11月4日/ 最終更新日時 : 2019年11月4日 studio3drPC関連映像編集用パソコンを考察する 電源編 年末~年明け辺りに 映像編集用パソコンを自作しようと 色々悩みながら部品の調達を行っています。 今回は電源 パソコンを自作する際 もっとも重要な部品 今回はパソコンの心臓部 電源のお話 パソコンの使用目的から考察 今回は […]
2019年11月3日/ 最終更新日時 : 2019年11月3日 studio3dr自転車自転車の後輪がパンクしたのでタイヤチューブを交換する タイヤに空気を入れても タイヤが膨らまない! パンクしているけど 修理の方法がわからない ・・・・・ 自転車でも自動車でも タイヤは生命線です。 今回の自転車は 空気を入れている最中 「パンッ!」 って音がしたので 修理 […]
2019年10月27日/ 最終更新日時 : 2019年10月28日 studio3drPC関連AMP対応させたサイトにGoogle AdSence広告を表示させる WordPressをAMP対応させたサイトに Google AdSence広告を表示させる その手順を簡単にまとめました 今回はプラグインを使ったやり方で AMPサイトの広告表示を行っています。 必要なプラグイン AM […]