Task Host Windows問題
Task Host Windowsのトラブル
久しぶりにウォーキング以外の話題
最近PCの調子が悪いんです。
PCを利用していて、大なり小なり困った問題が起きます。
今回はシャットダウンが出来ない問題。
Task Host Windows 問題
昔からある問題ですが、最近こいつに憑りつかれて
PCがシャットダウン出来ません。

DCF00088.JPG
シャットダウンをしてPCから離れても、知らない間にデスクトップ画面に戻って
強制終了しないとPCの電源が切れません。
これ結構ストレスになります。
画面をよく見ると
(\Microsoft\Windows\WindowsUpdate\Automatic App Update)
と書いてあります。
これは「WindowUpdate」の処理で問題が発生していることがわかります。
設定画面を出して確認する。
設定画面を開くと「WindowUpdate」の操作が出来ます。
※スタートをクリックして設定をクリックしてください。
設定画面が出ると・・・
真っ白状態
しかも操作できない。
うん。
OSがおかしい状態。
半日この状態で放置しても「WindowUpdate」が走るわけでもなく
一向に操作できない状態が改善されません。
タスクで処理をしている以上、外部から無理に操作すると
罠に陥るので、次の「WindowUpdate」が当たるのを待つのが最善。
無理してレジストリ触るのも、めんどくさいし放置の方向で動いています。
なので今は
シャットダウン ⇒ 強制シャットダウン
の手順で対処しています。
ストレスは溜まりますが然したる問題ではないので
もう少しこのトラブルと付き合ってみます。
それより「https」に接続できないのが今最大のトラブル・・・
ネット通販・オークションなどが出来なくて困っています。
調子がいいとできるんだけど、ダメなときは徹底して受け付けてくれません。
色々騒がれている時期なので自粛しながら、回復を待つのみ。
あと11月に新品に取り替えてもらったガラケー F-01E
フリーズしまくりで電池パックを外さないと正常に起動しない状態が続いています。
2012年発売だからもう5年経つんだね。
スマホに変えたくないのにドコモの呪いで変えないといけないのか?
ん~~~~~~~~~~悩みどころです。