巨峰の収穫

我が家で栽培している巨峰が収穫時期を迎えました。

今年の巨峰は半月ほど収穫時期が遅れましたが
無事収穫を迎えました。

長雨が続いたせいで「玉割れ」が発生し
所々隙間だらけになりましたが、美味しい巨峰が出来ました。

素人栽培なので汚れが酷いですが、農薬は2回散布しただけ。
通常よりも少ない農薬で栽培しています。

巨峰の木は2本あり、収穫時期を迎えたのは1本だけ。
残りの1本は木の熟成が遅く、出来る巨峰も小粒です。
実もまだ赤く収穫をするのはまだ先になります。

昨年とある事情で家を5か月離れていたので
巨峰の世話が全く出来ず、今年はどうなるのかわかりませんでしたが
春先から手入れをしたおかげで、収穫時期を迎えました。

自分の家で食べる分には十分な量。
種有巨峰なので、種無しより甘さがあり
ジューシーな仕上がり。

今年は人害(窃盗)も無く、すべての巨峰が収穫できそうです。
去年は根こそぎ盗まれ、警察に対応してもらったおかげかな?

巨峰が終わると次はリンゴの収穫!
一つしか実っていませんが
順調に生育しています。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.