金沢に”はとバス”が来た!

JR西日本の企画で金沢市に”はとバス”が来ました。

9月9日・10日
1日3便
13時00分
14時10分
15時10分
金沢駅西バスターミナル1番乗り場

という情報を前日に聞いて
9日の日に整理券をゲットしてはとバスに乗ってきました。

2階建てバスのオープンカー

金沢市を回るルートは
金沢駅西口⇒近江町市場⇒尾山神社⇒金沢城公園(玉泉院丸庭園)
⇒21世紀美術館⇒兼六園⇒金沢城公園(石川門)
⇒ひがし茶屋街⇒金沢駅(鼓門)⇒金沢駅西口

時間にして大体30分~45分(渋滞による)

金沢の主要な観光地を回ります。

写真でもわかるように2階に屋根はありません。
日差しが厳しい日は屋根からミストが出て
涼しさを演出してくれます。

実際乗ってみてどうでした?

普段味わえない高さからの車窓が
新鮮でした。

尾山神社も目線で見ることが出来ます。

観光地を巡るだけでバスは一度も止まることなく
一気に進みます。
本当に巡るだけです。

信号や、道路案内板、木立を
すごくまじかに感じ
楽しい時間を過ごすことが出来ました。

この後、ちょっとショックなことがありssss
暫く立ち直ることが出来なかったのは内緒。
この時撮影した動画など編集作業をしていましたが
ショックのあまり、編集作業は

※1週間経ってショックが和らぎ
簡単な編集作業をしました。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

日常

前の記事

巨峰の収穫