コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

歩け!歩け!歩いて!

100kmウォーク

  1. HOME
  2. 100kmウォーク
2018年6月2日/ 最終更新日時 : 2018年6月2日 studio3dr100kmウォーク

2018テレビ金沢チャレンジ100kmウォーク 第五CPへ

人と一緒に話しながら 歩いたので あっという間に終わった 第四CPへの道 気軽に歩けたので 大した疲れもなく 21時37分に到着しました。 この時間から 自分にとって最大の敵に襲われます。 敵の名は睡魔 毎日の生活の中で […]

0
2018年6月2日/ 最終更新日時 : 2018年6月2日 studio3dr100kmウォーク

2018テレビ金沢チャレンジ100kmウォーク 第四CPへ

この大会を通じて 唯一人と一緒に歩いた区間です。 まー去年道がわからず 軽く迷子になったので 「誰かの後ろについていけばいいや」 的発想で話しかけたところ 道を知っているとの事だったので 「ラッキー!」と思い 一緒に歩い […]

0
2018年6月2日/ 最終更新日時 : 2018年6月2日 studio3dr100kmウォーク

2018テレビ金沢チャレンジ100kmウォーク 第三CPへ

暑い時間帯から 西日の当たる時間帯 17時9分に第二CPをスタートしました。 日中の暑さと西日の暑さで 歩くのが嫌になっていました。 日中の暑さ対策 自分にとって 最大の課題は 暑さです。 普段から暑がりなので 日が昇っ […]

0
2018年5月31日/ 最終更新日時 : 2018年5月31日 studio3dr100kmウォーク

2018テレビ金沢チャレンジ100kmウォーク 第二CPへ

スタートから5時間かけて辿り着いた 第一CPを休まず、13時54分頃スタートしました。 一番熱い時間帯 正直暑い!としか言いようのない状態 水分補給&カロリー補充をしながら 歩き続けます。 写真は第一CP途中のものですが […]

0
2018年5月29日/ 最終更新日時 : 2018年5月29日 studio3dr100kmウォーク

2018テレビ金沢チャレンジ100kmウォーク スタート!

2018年5月26日 七尾市の天気は晴れ 9時の気温は18.7度 風速1.8m 今回はDJI OSMO+を持ち込んで 動画撮影で記録映像を取ろうと思っていたので 写真より動画中心になることをご了承ください。 絶好のウォー […]

0
2018年5月28日/ 最終更新日時 : 2018年5月31日 studio3dr100kmウォーク

2018テレビ金沢チャレンジ100kmウォーク 開会式

2018テレビ金沢チャレンジ100kmウォーク 参加者数 441名 完歩者数 288人 完歩率 65.3% (2018年5月28日現在) 開会式の様子はこちらから 途中機材不良のため音声が途絶えます。 手抜き記事ですみま […]

0
2018年5月28日/ 最終更新日時 : 2018年5月31日 studio3dr100kmウォーク

2018テレビ金沢チャレンジ100kmウォーク 体のダメージ編

2018テレビ金沢チャレンジ100kmウォーク 参加者数 441名 完歩者数 288人 完歩率 65.3% (2018年5月28日現在) 昨年同様 100km完歩した際のダメージを報告します。 2017年のダメージ 過去 […]

0
2018年5月28日/ 最終更新日時 : 2018年5月31日 studio3dr100kmウォーク

2018テレビ金沢チャレンジ100kmウォーク 完歩しました。

2018テレビ金沢チャレンジ100kmウォーク 参加者数 441名 完歩者数 288人 完歩率 65.3% (2018年5月28日現在) 2018テレビ金沢チャレンジ100kmウォーク 無事完歩しました。 今年の目標 2 […]

0
2018年5月27日/ 最終更新日時 : 2018年5月31日 studio3dr100kmウォーク

ゴールの後の

お楽しみはお弁当! 内臓が受け付けないので 写真だけパチリ  

0
2018年5月27日/ 最終更新日時 : 2018年5月31日 studio3dr100kmウォーク

5時54分

ゴールに辿り着きました。 足の痛みと疲労で立つのも やっとでしたが なんとか目標の24時間以内で 完歩しました。 頑張った俺 頑張ったみんな  

0

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

最近の投稿

回転コンポストでたい肥作り始めました。

2024年11月18日

insta360R1インチ アクティブ冷却を試す

2024年8月30日

パーソナルクラウド【BeeStation】レビュー

2024年8月14日

富士山ウルトラウォーキング 結果

2024年6月21日

2024年 第8回富士山一周ウルトラウォーキング 案内が届きました!

2024年5月16日

【自分メモ】富士山ウルトラウォーキングへの課題と対策

2024年3月26日

2024年 歩荷トレーニングは継続中

2024年3月25日

富士山ウルトラウォーキングで使う靴

2024年3月21日

第8回 富士山一周ウルトラウォーキングに参加します!

2024年3月7日

Insta360 ONE RS 1インチ360度 直った!

2024年2月13日

カテゴリー

  • 100kmウォーク
  • 24時間チャレンジ
  • AccessVBA
  • After Effects
  • ATEM Mini Pro
  • Blackmagic Design
  • PC関連
  • イベント
  • ウォーキング
  • カメラ
    • DJI OSMO+
  • スライドショー
  • 写真
  • 周辺機器
  • 富士山ウルトラウォーキング
  • 旅行
  • 日常
    • 料理
  • 果樹
  • 梅干し
  • 災害
  • 自動車
  • 自転車

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月

Copyright © 歩け!歩け!歩いて! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
 

コメントを読み込み中…