小学校に入学した後

今年4月に小学校に入学されたお子様・ご両親
ご入学おめでとうございます。

私の住んでいる金沢市は小学校に入学すると
沢山の教科書と一緒に算数セットという教材が配布されます。
算数セットを持ち帰ったご両親の皆さん地獄を見ませんでしたか?
算数セットが原因で夫婦喧嘩をしませんでしたか?

算数セットとは?

計算カードやおはじきなど数に関する教材や
時計・図形に関する教材が沢山入っています。

ご両親は恐らく地獄を見たはずです。理由は・・・

全ての教材に「名前シールを貼る」「名前を書く」の作業があったはずです。
上記の教材一つ一つに行うんです。
計算カード1枚1枚・個数の多い教材ばかりです。
正直涙が出そうなくらい細かい作業の連続です。
おはじきなんてどうすればいいの?状態。

名前を書かないといけない・シールを貼らないといけない。
理由はわかるんですけど、シールなんて剥がれるでしょ?
名前を書くにしても小さすぎるし。

もう本当に嫌になる作業です。

この作業を学校に持っていく前日にしたご両親も多いはずです。
我が家も前日22時ぐらいから作業を開始しました。

全部仕上げて梱包しなおした図

せめて計算カードみたいな紙教材はスタンプで対応したらダメなんでしょうか?
我が家は名前を書く・貼る作業だけで2時間近くかかりました。

皆さんのお宅はどうでしたか?

地獄を見たご両親お疲れ様でした。
夫婦喧嘩がなかったことだけ祈ります。

 

0

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.