コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

歩け!歩け!歩いて!

2017年4月

  1. HOME
  2. 2017年4月
2017年4月19日/ 最終更新日時 : 2017年4月20日 studio3drウォーキング

人間は100km歩けるのか?

運動不足解消にはウォーキングがいいらしい。 ここ10年以上運動らしいこともしていないので せめて歩いてみようと、暇なときに歩くようにしています。 新陳代謝も落ち始め、体が動かなくなってくるこの世代 歩くぐらいしないとね。 […]

0
2017年4月18日/ 最終更新日時 : 2017年4月18日 studio3drAccessVBA

AccessVBAで業務改善 番外編

2017年4月18日 0:00~2017年4月24日 0:00まで 業務改善ツールを30%OFFで販売いたします。 いつもご来訪ありがとうございます。 サイト訪問数が「100」を超えた記念に 30%OFFで業務改善ツール […]

0
2017年4月18日/ 最終更新日時 : 2017年4月18日 studio3dr日常

小学校に入学した後

今年4月に小学校に入学されたお子様・ご両親 ご入学おめでとうございます。 私の住んでいる金沢市は小学校に入学すると 沢山の教科書と一緒に算数セットという教材が配布されます。 算数セットを持ち帰ったご両親の皆さん地獄を見ま […]

0
2017年4月17日/ 最終更新日時 : 2017年4月18日 studio3drAccessVBA

Access VBAを利用した業務改善 その4

Access VBAを利用した業務改善 その4です。 ユーザ登録 EXCEL出力 完了処理 に続いて「その4」です。 「その1~その3」まで ユーザフォーム画面が無いため 動作イメージがわからないとのことでしたので 今回 […]

0
2017年4月16日/ 最終更新日時 : 2017年4月16日 studio3dr日常

金沢城公園へ花見散歩

今日は朝からポカポカ陽気の春真っただ中 気持ちがいいので春の陽気の元、我が家のチビとよちよち散歩に出かけました。 雪も融けて歩くにはいい季節。 小さいちびもぐんぐん歩くようになりました 。 ほんの20分程度の散歩をしても […]

0
2017年4月15日/ 最終更新日時 : 2017年4月20日 studio3drスライドショー

本職をほんの少し公開

「金沢市主計町界隈」をスライドショーで紹介します。 本職として始める映像制作の準備をしています。 準備ができ次第、スライドショー制作を承ります。 ご用命の方は、もう少しお待ちください。   夕暮れから宵の頃、茜 […]

0
2017年4月13日/ 最終更新日時 : 2017年4月14日 studio3dr日常

金沢市卯辰山の桜並木が満開

4月7日に卯辰山桜並木の動画をアップしました。 それから6日が経ち桜並木が満開になりました。 少し雨交じりの中でしたが、頂上近くの枝垂れ桜も8分咲きになり 卯辰山の桜並木が見ごろになりました。 今回はカメラを変えて撮影し […]

0
2017年4月12日/ 最終更新日時 : 2017年4月14日 studio3drAccessVBA

Accessで使うクエリについて

私がAccessを使い始めたのは2年前という記事は最初に書きました。 社内システムがWindowsXPからWindow7に移行した時の トラブルを解消することがきっかけで使い始めました。 その時に感じたことを書きます。 […]

0
2017年4月11日/ 最終更新日時 : 2020年5月20日 studio3dr料理

キャベツや玉ねぎ等のみじん切りについて

皆さん野菜をみじん切りする時どうしていますか? ハンバーグや餃子を作る際、 キャベツや玉ねぎや野菜のみじん切りをしますよね? 皆さんはどうやってみじん切りにしていますか? おそらく包丁とまな板を使うが一般的だと思います。 […]

0
2017年4月10日/ 最終更新日時 : 2017年4月10日 studio3dr日常

Lindtのチョコレート イースターキャンペーン

入学式のお祝い返し 入学式も終わり、帰宅途中に「お祝い返ししないといけないね。」 って話になり、時期的にイースターだし「Lindt」へ行こうって事になりました。 金沢市の「Lindt」は金沢駅構内にある「金沢百番街Rin […]

0

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

回転コンポストでたい肥作り始めました。

2024年11月18日

insta360R1インチ アクティブ冷却を試す

2024年8月30日

パーソナルクラウド【BeeStation】レビュー

2024年8月14日

富士山ウルトラウォーキング 結果

2024年6月21日

2024年 第8回富士山一周ウルトラウォーキング 案内が届きました!

2024年5月16日

【自分メモ】富士山ウルトラウォーキングへの課題と対策

2024年3月26日

2024年 歩荷トレーニングは継続中

2024年3月25日

富士山ウルトラウォーキングで使う靴

2024年3月21日

第8回 富士山一周ウルトラウォーキングに参加します!

2024年3月7日

Insta360 ONE RS 1インチ360度 直った!

2024年2月13日

カテゴリー

  • 100kmウォーク
  • 24時間チャレンジ
  • AccessVBA
  • After Effects
  • ATEM Mini Pro
  • Blackmagic Design
  • PC関連
  • イベント
  • ウォーキング
  • カメラ
    • DJI OSMO+
  • スライドショー
  • 写真
  • 周辺機器
  • 富士山ウルトラウォーキング
  • 旅行
  • 日常
    • 料理
  • 果樹
  • 梅干し
  • 災害
  • 自動車
  • 自転車

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月

Copyright © 歩け!歩け!歩いて! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
 

コメントを読み込み中…