2019年 梅干しの土用干し 1日目

8月3日は土用の日

7月の土用の日は台風のお陰で
梅干しの土用干しが出来ず
1週遅れての土用干し開始です。

過去の梅干しの作業内容

朝5時半から作業スタート

朝日が昇って
暑くなる前に作業を開始します。

今年は20kgの梅を漬けて
およそひと月ちょっと
カビも生えず無事梅酢が上がって
いい具合に梅が漬かっています。

梅酢の香りが夏を感じさせます。

土用干し開始!

朝5時半とはいえ
気温は27度を超えています。

日差しを浴びていない分楽ですが
それでも暑いです。

いつものように金ザルと割りばしで
梅をすくいパレットに並べていきます。

梅は固いものもあればホチャホチャの柔らかい梅もあるので
実が崩れないよう、慎重に網ですくい取ります。

20分程で1パレット完成
12×19列=228個の梅を並べました。

同じように
もう一つのパレットにも梅を並べていきます。
228個×2=456個の梅を並べました。

これだけ並べても漬けた梅の半分程度
残り半分は来週干す予定

天日干し中も梅をひっくり返す

1日2回 梅をひっくり返して
まんべんなくお日様を浴びるようにしています。

写真を見ればわかりますが
出来のいい梅もあればダメな梅もあります。

見た目が悪いだけで味はほとんど変わりません
我が家では”固い梅”として食しています。

”固い梅”は全体の1割程度
ほちゃほちゃ感は無いけど
実がしっかり詰まった美味しい梅です。
お日様を浴びれば
綺麗な梅干し色になるので
見た目の違和感もなくなります。

樽の梅酢も土用干し
しっかりお日様に当てます。
袋をするのはゴミが入るのを防ぐためです。
梅は埃まみれになるんだけどね。

今年ダメだった梅

樽から上げた時点で
梅本体が駄目になっていたのは4個

中蓋の端っこにかかっていたので
実がちょっと崩れてしまいました。

この梅は
1日干したら食します。

最後に

まだ土用干しの初日

きっちり1日干して
梅酢に戻し
明日、また土用干しをし
一晩野外に放置し夜露を吸わせた後
瓶に詰める作業が待っています。

今年は
それをもう一回しないといけないので
天気が持ってくれることを祈ります。

梅干しとして
食べることが出来るのは半年後

それまではがまんがまんの日です。

暑い日が続いていますが
梅干しを食べて
夏を乗り切っていきます!

 

それじゃまた!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください