2017年5月27日(土)~5月28日(日)
AM8:30スタート〈雨天決行〉
申込期限は5月8日です。(終了しました。)
七尾市⇒中能登町⇒羽咋市⇒宝達志水町⇒かほく市⇒津幡町
⇒金沢市⇒白山市⇒能美市⇒小松市
を31時間かけて100km歩くコースです。
Twitter #テレビ金沢チャレンジ100kmウォーク
応援メッセージよろしくお願いします。
参加まで3週間を切りました。
GW中は東山動植物と伊勢神宮参拝に出かけていて
それなりに歩けましたがそれ以外の日は・・・・・
だらけていました。
最近の歩数と距離
5月3日
8,768歩 6.2km
5月4日
13,498歩 9.7km
5月5日
4,116歩 2.8km
5月6日
2,791歩 1.9km
5月7日
10,122歩 7.9km
5月8日
21,409歩 18.4km
今回の歩数と距離
今回はいつもと違い
金沢駅からララシャンス太陽の丘までの9.8kmを歩きました。
実際歩いたコースはインターバル撮影した物をUPしたのでこちらを参考にしてください。
https://youtu.be/qXbmIJfTMYU
歩いてみて気づいたことは、今まで山道を上がって下ってとしていたのが
街中の平坦な道は歩きにくいということ。
また信号待ちや車の流れで歩くのを止めると、途端に疲労感に襲われます。
歩き方の問題だと思いますが、山道だけでなく平坦な道を歩く練習も必要だとわかりました。
1時間28分でララシャンス太陽の丘に到着
歩数は12,335歩でした。
平坦な道を9.8km歩きました。
歩く際の荷物重量について
歩く際に錘としてペットボトルに水を入れています。
1.5L×1+500ml×2+私物+カメラ=5kg
歩くとわかるのですが5kg程度は錘になりません。
なので本番の荷物の量は5~7kg辺りで抑えた方が正解かと思います。
この辺りもテストを兼ねて色々試してみたいと思います。
インターバル撮影についてもわかったことがあります。
車だと15秒間隔で撮影しても、あまり違和感がなかったので
ウォーキングの時は30秒間隔で撮影しました。
それを編集したのが上記の動画です。
わかったことは30秒だと歩行速度の方が早くて
撮影した箇所とのつながりが保てないという事。
なのでウォーキングの際も15秒設定でインターバル撮影を行う試験を行います。
100km歩く際もインターバル撮影を行う予定なので
色々試しながら撮影本番?を迎えたいと思います。
体力の回復について
最近2時間程度ウォーキングをしていて
目標に到着した時点で疲労感は出ません。
でもストレッチをしてシャワーを浴びると
途端に疲労感に襲われます。
疲労感に襲われると眠気が出てフラフラになり
体が動くことを拒否します。
歩き終わった時点でランナーズハイ状態なので
疲労に気づいていないけど、一息ついた瞬間
疲労に気づいて体が休め!と働きかけるんだと思います。
実際、2時間ほど睡眠をとると疲労感は無く
体の痛みも節々の違和感も消えます。
自分の体力がどれくらいあるのか、わかっていませんが
目安として3時間が一区切りなんだと思います。
体力回復に必要な食事
最初のうちは体力があるので食事をとることが出来ます。
でも食べ過ぎると消化に体力を使うため、
程々の量に抑える必要があります。
でも抑えすぎると体力回復が遅くなります。
20kg歩くととてもお腹が空きます。
行動食みたいなものを食べると一時的に回復しますが
持続しません。
脂っこいものを食べると消化不良を起こして
体がだるくなります。
効果があったのは
・カステラ(自分で作ったやつ)
・梅干し(自分で漬けたやつ)
・柑橘類
本番の体力が落ちている中、何を食べることが出来るのか試行錯誤しています。
睡魔と戦う
もう睡魔と戦うこと自体間違いだと思っています。
仕方なく戦わないといけないときこういうものがあります。
コーヒーを強烈に濃縮した味で飲んだ後うぇ~って感じです。
飲んだ後すぐに目が覚めます。
ただし1時間程度しか持続時間はありません。
肝臓で分解しちゃうんでしょうね。
リバウンドでさらに睡魔に襲われるという悪循環に襲われますが
一度きりならという場合、使う価値があります。
本番まで3週間を切って、用意をするもの、準備しないといけない物
そろそろ考える時期に来ました。
明日以降色々考えたものを掲載していこうと思います。